Question

Windowsでマイクとスピーカーの設定を行う
Windows10で、マイクを設定する方法を教えてください。また、PCに繋げたマイクの音をスピーカーから出す方法を教えてください。

  • 概要
  • PCに接続したマイクまたはヘッドセットの設定方法の紹介です。はじめに、PCに接続したマイク(ヘッドセット)の設定とマイク音量の調整の方法を確認します。また、マイクから入力した音声をスピーカーから出力する方法を合わせて確認します。

    PC マイク設定
  • 対象OS
  • Windows10

    Question

    Windowsでマイクとスピーカーの設定方法はこちら

    テクニカルアドバイザー

    ワンポイント
    内蔵または、PCに接続したマイクの音がでない または マイク音量が小さい場合は、サウンドの設定からマイク音量のレベルの調整を行ってください。


    公開日 公開日: 2020/12/31 / 最終更新日 最終更新日: 2020/12/31 / author  / twitterこの記事をシェアする

  • 操作手順
  • STEP1 パソコンのマイクを設定する
    PCに接続したマイクのセットアップ手順 および マイクテスト の方法です。マイクから音が出ない または 音量が小さい場合はマイクの音量レベルの調整を行います。また、設定により、マイクから入力した音声を、PC内蔵スピーカーから出力することもできます。

    (A)PCマイクの接続と接続テスト
    PCに接続したマイクの動作確認を行います。マイクが正常に動作しない場合は、トラブルシューティングツールを使って、問題を修復することができます。


    1 デスクトップ画面左下にある[スタートボタンスタート]ボタンをクリックします。

    スタートをクリック

    [スタート]ボタンをクリックします。

    2 表示されたメニューの中から[設定(設定)]ボタンをクリックします。

    設定をクリック

    [設定]ボタンをクリックします。

    3 設定画面が表示されたら、[システム]アイコンをクリックします。

    システムをクリック

    [システム]をクリックします。

    4 システム画面が開いたら画面左のメニューの中から[サウンド]を選択します。

    サウンドをクリック

    [サウンド]を選択します。

  • USB または Bluetooth接続のマイク場合は、あらかじめPCと接続(Bluetoothの場合はペアリング)してください。
  • 5[入力デバイスを選択してください]のプルダウンメニューから、使用するマイク を選択します。

    マイクを選択

    利用するマイクを選択します。

    6 動作確認のために、マイクに向かって話してください。正常な場合は、マイクテストの音量バーが反応します。

    マイクのテスト

    音量バーが反応することを確認します。

  • 補足
  • - マイクのデバイス名が不明なときは、マニュアル等を参照してください。USB または Bluetooth接続のマイクの場合は、自動選択されます。
  • - ヘッドセットを利用している場合は、[出力デバイスを選択してください]のプルダウンメニューでヘッドセットを選択すると、ヘッドセットから音を出力することができます。
  • (B)PCマイクの音量を調整する
    PCに接続したマイク または ヘッドセットの音量を調整します。アプリ側にマイク設定がある場合は、アプリ側の音量設定も確認してください。


    1 デスクトップ画面左下にある[スタートボタンスタート]ボタンをクリックします。

    スタートをクリック

    [スタート]ボタンをクリックします。

    2 表示されたメニューの中から[設定(設定)]ボタンをクリックします。

    設定をクリック

    [設定]ボタンをクリックします。

    3 設定画面が表示されたら、[システム]アイコンをクリックします。

    システムをクリック

    [システム]をクリックします。

    4 システム画面が開いたら画面左のメニューの中から[サウンド]を選択します。

    サウンドをクリック

    [サウンド]を選択します。

  • タスクバー(通知領域)にある音量アイコンを右クリックして、[サウンドの設定を開く]を選択して開くこともできます。
  • 5 サウンド画面に切り替わったら、[デバイスのプロパティ]をクリックします。

    デバイスのプロパティをクリック

    [デバイスのプロパティ]をクリックします。

    6 ボリュームにある[つまみ]を左右にスライドして、音量を調整します。

    つまみで調整

    [音量のつまみ]で音量を調整します。

  • 補足
  • -[無効にする]にチェックがついている場合は、外してください。
  • - マイク音量を最大にしても音が小さい場合は、(C)マイクの音量が小さいときは リンク を参考に、マイクブーストのレベルを上げてください。
  • (C)マイクの音量が小さいときは
    マイクの音量を最大にしても音が小さいときは、マイクブーストのレベルを上げることで、音を大きくすることができます。


    1 デスクトップ画面左下にある[スタートボタンスタート]ボタンをクリックします。

    スタートをクリック

    [スタート]ボタンをクリックします。

    2 表示されたメニューの中から[設定(設定)]ボタンをクリックします。

    設定をクリック

    [設定]ボタンをクリックします。

    3 設定画面が表示されたら、[システム]アイコンをクリックします。

    システムをクリック

    [システム]をクリックします。

    4 システム画面が開いたら画面左のメニューの中から[サウンド]を選択します。

    サウンドをクリック

    [サウンド]を選択します。

  • タスクバー(通知領域)にある音量アイコンを右クリックして、[サウンドの設定を開く]を選択して開くこともできます。
  • 5 サウンド画面に切り替わったら、[デバイスのプロパティ]をクリックします。

    デバイスのプロパティをクリック

    [デバイスのプロパティ]をクリックします。

    6 画面右側のメニューにある、[追加のデバイスのプロパティ]をクリックします。

    追加のデバイスのプロパティをクリック

    [追加のデバイスのプロパティ]をクリックします。

    7 画面上部にある[レベル]タブをクリックします。

    レベルをクリック

    [レベル]タブをクリックします。

    6[マイクブースト]のつまみを右にスライドします。

    つまみをスライド

    [マイクブースト]のつまみを右にスライドします。

  • 補足
  • - マイクブーストのレベルを少しずつあげて、マイクの音の大きさを調整してください。
  • - マイクブーストのレベルを上げると音が割れたり、音声にノイズが入ることがあります。
  • (D)PCマイクの音をスピーカーから出す
    PCに接続したマイクの音を、スピーカーから出すように設定します。スピーカーからマイクの音声を出力するためには、設定が必要です。


    1 デスクトップ画面左下にある[スタートボタンスタート]ボタンをクリックします。

    スタートをクリック

    [スタート]ボタンをクリックします。

    2 表示されたメニューの中から[設定(設定)]ボタンをクリックします。

    設定をクリック

    [設定]ボタンをクリックします。

    3 設定画面が表示されたら、[システム]アイコンをクリックします。

    システムをクリック

    [システム]をクリックします。

    4 システム画面が開いたら画面左のメニューの中から[サウンド]を選択します。

    サウンドをクリック

    [サウンド]を選択します。

  • タスクバー(通知領域)にある音量アイコンを右クリックして、[サウンドの設定を開く]を選択して開くこともできます。
  • 5 サウンドの画面に切り替わったら、[デバイスのプロパティ]をクリックします。

    デバイスのプロパティをクリック

    [デバイスのプロパティ]をクリックします。

    6 画面右側のメニューにある、[追加のデバイスのプロパティ]をクリックします。

    追加のデバイスのプロパティをクリック

    [追加のデバイスのプロパティ]をクリックします。

    7 画面上部にある[開く]タブをクリックします。

    開くをクリック

    [開く]タブをクリックします。

    8 このデバイスを聴くのチェックを[オン]にします。

    チェックをつける

    チェックを[オン]にします。

  • 補足
  • -[聴く]タブ内にある 電源管理 でバッテリ使用時の動作を変更することができます。
  • バッテリ使用時に実行し続ける:バッテリ駆動中も、マイクからの音声をスピーカーから出力します。
  • 自動的に無効にして電力を節約する:バッテリ駆動中は、マイク音声のスピーカー出力を停止します。

  • こちらもおすすめ