![Question](/img/windows/icon/answer.png)
既定のブラウザをChromeに設定する方法はこちら
![テクニカルアドバイザー](/img/windows/icon/avatar.png)
はじめに
既定のブラウザをGoogle Chromeに変更すると、メールやPDFファイル、その他ドキュメントに記載されたURLをクリックしたときに、対象のページをChromeで開くことができるようになります。既定のアプリをChromeに指定できるファイルの種類(拡張子)およびリンクの種類は以下の通りです。
![テクニカルアドバイザー](/img/windows/icon/avatar.png)
ワンポイント
既定のブラウザをChromeに設定するためには、あらかじめGoogle Chromeがインストールされている必要があります。PCにChromeをインストールしていない場合は、下記の手順でセットアップしてください。
【Google Chromeのインストール方法】
- Google Chrome
のページを開き、[Chromeのダウンロード]ボタンをクリックします。
- ダウンロードの通知が表示されたら、[開く]ボタン*をクリックします。
- ユーザーアカウント制御が表示されたら、[はい]ボタンをクリックします。
- Chromeのインストールが開始されます。(インストールが完了するとChromeが起動します)
*Microsoft Edgeの場合。
![Google Chromeのインストール](/img/windows/system/browser/default-web-browser-0A.png)
![リンク](/img/windows/icon/move.png)
公開日:
2022/05/06 /
最終更新日:
2022/05/06 /
著者:まきばひつじ /
この記事をシェアする
STEP1 既定のブラウザを設定する
Windows10、Windows11で、既定のブラウザを、Microsoft Edge から Google Chromeに変更します。既定のブラウザ変更後は、URLの書かれたリンクをクリックすると、Google Chromeでページが表示されるようになります。また、追加で設定することにより、PDFファイルをChromeで開くようにすることもできます。
(A)既定のブラウザをChromeに設定する
既定のブラウザをChromeに設定する方法の紹介です。OSのバージョンにより手順が異なる場合があります。必要に応じてWindowsを最新バージョンに更新してください。
![リンク](/img/windows/icon/move.png)
1[スタート]ボタンをクリックします。
2[(設定)]ボタンをクリックします。
3 設定画面が表示されたら、[アプリ]をクリックします。
![設定画面](/img/windows/system/browser/default-web-browser-03.png)
[アプリ]をクリックします。
4 アプリ画面に切り替わったら、[既定のアプリ]をクリックします。
![既定のアプリ](/img/windows/system/browser/default-web-browser-04.png)
[既定のアプリ]をクリックします。
5 既定のWebブラウザーに設定されたアプリ名*をクリックします。
![既定のWEbブラウザーをクリック](/img/windows/system/browser/default-web-browser-05.png)
既定のWebブラウザー名をクリックします。
*デフォルトでは、Microsoft Edgeが選択されています。
6 アプリを選ぶウインドウが開いたら、[Google Chrome]をクリックします。
![Chromeを選択](/img/windows/system/browser/default-web-browser-06.png)
[Google Chrome]をクリックします。
7 切り替え前にと表示されたら、[強制的に変更する]をクリックします。(以上で設定完了です)
![強制的に変更をクリック](/img/windows/system/browser/default-web-browser-07.png)
[強制的に変更する]をクリックします。
1[スタート]ボタンをクリックします。
2[設定]ボタンをクリックします。
3 設定画面が開いたら、メニューの中から[アプリ]をクリックします。
![設定画面](/img/windows/system/browser/default-web-browser-10.png)
[アプリ]をクリックします。
4 アプリ画面に切り替わったら、[既定のアプリ]をクリックします。
![既定のアプリをクリック](/img/windows/system/browser/default-web-browser-11.png)
[既定のアプリ]をクリックします。
5 アプリの一覧の中から、[Google Chrome]をクリックします。
![Chromeをクリック](/img/windows/system/browser/default-web-browser-12.png)
[Google Chrome]をクリックします。
6 [既定値に設定]ボタンをクリックします。(以上で設定完了です)
![規定値に設定をクリック](/img/windows/system/browser/default-web-browser-13.png)
[規定値に設定]ボタンをクリックします。
![リンク](/img/windows/icon/move.png)
![テクニカルアドバイザー](/img/windows/icon/avatar.png)
ワンポイント
Chromeを起動したとき、ツールバーに「Google Chromeはデフォルトのブラウザとして設定されていません」とメッセージが表示される場合、[デフォルトとして設定]ボタンをクリックすることで、既定のアプリの設定画面を開くことができます。
![Google Chromeはデフォルトのブラウザとして設定されていません](/img/windows/system/browser/default-web-browser-0B.png)
PDFファイルをChromeで開きたいときは
![テクニカルアドバイザー](/img/windows/icon/avatar.png)
ワンポイント
Windows10・11では、PDFファイルを開く既定のアプリとして、Microsoft Edgeが関連づけられていますが、設定によりGoogle ChromeをPDFビュアーとして設定することもできます。
【PDFファイルをChromeに関連付けする(Windows10の場合)】
- [スタート]>[設定]>[アプリ]とクリックします。
- [既定のアプリ]>[アプリごとに既定値を設定する]*1とクリックします。
- アプリの一覧の中から、[Google Chrome]を選択して、[管理]ボタンをクリックします。
- 拡張子.pdf に関連づけられたアプリ名*をクリックします。
- アプリを選ぶの中から、Google Chromeをクリック*3します。
- [強制的に変更する]をクリックします。
【PDFファイルをChromeに関連付けする(Windows11の場合)】
- [スタート]>[設定]>[アプリ]とクリックします。
- [既定のアプリ]>[Google Chrome]とクリックします。
- 拡張子.pdf に関連づけられたアプリ名*をクリックします。
- [強制的に変更する]をクリックします。
- アプリを選ぶの中から、Google Chromeを選択して、[OK]ボタンをクリックします。
![既定のアプリの設定](/img/windows/system/browser/default-web-browser-0C.png)
![リンク](/img/windows/icon/move.png)